こんにちは。FX父さん(@FXtousan)です。
1月6日から海外FX口座を使い3万円から1000万円を目指しています。
ご指摘点やご提案、ご質問がございましたら最下部のコメントかTwitter(@FXtousan)の投稿へ返信(リプライ)いただけたら回答いたします。
前日のトレード結果はこちらから。
1日目から読みたい方はこちらから。
使用口座詳細や手法など
使用口座 | TitanFX(TitanFXの詳細はこちら(後日紹介記事書きます。)) |
レバレッジ | 500倍に引き上げ(1/17から) |
原資(入金額) | 30,000円 |
11日目残高 | 2,280円 (昨日比+235% ) |
手法 | ダウ理論(抵抗帯ゾーン)+RCIアラートメール+RSI+EMA 主に1時間足と5分足を確認する。 各テクニカルの設定値は、 ・RCI(9,26,52) ・RSI(14) ・EMA(25,50,75,100,600)or SMMA(14,28,42,56,336) ナンピンあり |
決済 | ・利確はその時々に設定 ・ ・決済用EAは独自のナンピンシステムを搭載しているので、逆に動いた場合、ナンピンして利確を目指します ・損切は |
10日目までの反省点振り返り
10日目反省点のルール外のエントリー禁止を追加。
- 出来るだけ初動後の戻しでエントリーする
- フィボナッチを根拠にする
- MAパーフェクトオーダー方向にエントリーする
- 市場の変わり目に注意する
- 18時にGBPUSDが落ちる展開が数日続いていた
- RCIの反転を確認してからエントリーする
- 利確の上達(色々策を考えます)
- 絶対に損切を入れる
- エントリー前にルールを確認
- エントリー条件が明確であれば、利確・損切の条件も明確になる
- ルール外のエントリー禁止
これから毎日、トレードをする前に反省を振り返ります。(同じ過ちを繰り返さない、これ大事)
GBPUSD利確 +70.3pips
週末に持ち越ししたGBPUSDのショートポジションは、しっかりと根拠をもって利確しました。
- 日足上昇チャネルの下限付近
- 1/14安値のゾーン付近
- フィボナッチ161.8%付近
- RSI20付近
エントリー時に使用したフィボナッチ、チャネルという2つの要素を利益確定にもしっかりと反映させました。
以下に利確時のGBPUSD1時間足チャートを貼っておきます。

エントリーとイグジットの理由を明確にする
自分がエントリーの根拠としたテクニカルやラインなどは利確時や損切時の根拠にすると良いです。例えば、エントリーでRCIを根拠にしたなら、利確/損切もRCIを根拠にする。など
軸がぶれると損切出来なくなり大きな損失を抱えることになります。
調子に乗った追加エントリー
すぐ上で偉そうなことを書きましたが、調子に乗った不要なエントリーをしました・・・。
もう一回くらい下げるだろうと考え、利確後にすぐにエントリーしてしまいました。GBPUSD1.29867のショートです。
こういう根拠の薄いエントリーをすると、損切や利確にすごく悩むことになります。根拠が薄いので利確も損切も具体的に決められません。
ちょっと状況を見て損切しようかと思います・・・。
11日目まとめ
- GBPUSDショートを+1600円で利確
- 1.30475ショート → 1.29772利確
- +70.3pips +235%
- GBPUSDショート入り直し
- 1.29867
GBPUSDが想定通りの動きで大きな利益を上げることが出来ました。(国内メイン口座は+142,000円)
また頑張ります!
こっそりメイン口座自慢
良いエントリーポイントでは国内メイン口座も同様にエントリーしています。

17枚のポジションで約142,000円の利益でした。
たまーに、自慢させてください(笑)