こんにちは。FX父さん(@FXtousan)です。
1月6日から海外FX口座を使い3万円から1000万円を目指しています。
3日目時点の残高は、25,212円(-4,788円)です。
ご指摘点やご提案、ご質問がございましたら最下部のコメントかTwitter(@FXtousan)の投稿へ返信(リプライ)いただけたら回答いたします。
昨日のトレード結果はこちらから。
1日目から読みたい方はこちらから。
使用口座詳細や手法など
使用口座 | TitanFX(TitanFXの詳細はこちら(後日紹介記事書きます。)) |
レバレッジ | 200倍(最大400倍に設定可能) |
原資 | 30,000円 |
3日目残高 | 25,212円 (昨日比 -6,230円 ) |
手法 | ダウ理論(抵抗帯ゾーン)+RCIアラートメール+RSI ナンピンあり |
決済 | ・利確はその時々に設定 ・10pips5%になるよう自作のEAを使って調整 ・決済用EAは独自のナンピンシステムを搭載しているので、逆に動いた場合、ナンピンして利確を目指します ・損切は-20%(時々変えます) |
1/8 朝の出来事(イラン関連とドル円ロング)
本日は、午前7:30頃に『イランから十数発以上の弾道ミサイルが発射された』と報道がありました。
このような状況で私がとった行動は!?
ドル円ロング!
(まさかのリスクオフに対する逆張りです!)
RSIで見れば1時間足以下は全て売られすぎ、RCI短期線も下限で傾きも横になってました。
そこに突発的なニュースという要素が加われば逆張りしても良いかなという結論に至りました。
ファンダメンタルズに逆らってむしろリスクオフのドル円をロングした理由は2日目のトレード記録の冒頭の方に記載しています。
ドル円のロングは残念ながら、このハイレバ口座でなくメイン口座で行ったので詳細は省きます。14:17現在、ドル円相場は108.380でメイン口座で+130,910円の利益となっています。
1/8 12:55 ポンド円ロング
さて、ドル円はさておき12:55にポンド円をロングしました。
利確目標は10pips、5%の利益
下の画像とエントリー判断はポンド円5分足。
- MAはパーフェクトオーダーではないが、SMMA14とSMMA56がゴールデンクロスしており悪くない
- ローソク足は下髭を2回つけ38.2%押しで踏みとどまる
- RCI短期線が上向きに変わるタイミング
- RCI長期線も上向き
- 不安要素はRCI中期線が下向き
この状況判断から、比較的利益をすぐに取れるよう10pipsに設定。

1/8 13:09 ポンド円、利確
ちょっと休憩していたら+1,287円利確されていました。
良かった良かった!(実は昨日の負けを引きずってネガティブになっていた)

私は自作の決済用EAを使っており、「何pipsで何%の利益を取りたい」と入力すると自動でロット計算をしてポジションを持ち決済までしてくれます。
便利な世の中になりました。
さて、また夜か明日の朝に更新します。
1/8夜 ポンドルロング 建値決済祭り!
夕方から相場が大きく動き始めたので、私も波に乗りGBPUSDロングエントリー!
画像はGBPUSDの5分足と1時間足です。
- 5分足、1時間足MAはパーフェクトオーダー
- 5分足RCI中期,長期,超長期線は上限張り付き気味
- 1時間足RCIは長期線以外上向き
- 懸念点は5分足RCI短期線が下向き


エントリーはそんなに悪くないと思います。
さて、その後どうなったか。5分足と1時間足の画像です。


結局、欲張りすぎて利確できず建値決済でした。
その後も何度かエントリーしたのですがことごとく建値決済と浅い損切にかかり失敗。
どれもエントリー後に利益は出ていたので細かく利確しても良かったかもしれません。
3日目結果
損益は、
+141円でした

一進一退の状況となりました。4日目は少し慎重に動きたいと思います。
まとめ
3日目は6トレードで+141円という情けない結果。
エントリーは段々と良くなってきたものの、利確できず、利益が取れないという問題が出てきた。
ただ、浅い利確ばかりになるとコツコツドカンの典型となってしまうので、まだ現時点では今のやり方を続けようと思います。
反省点
3日目の反省点は、利確の上達が必要という点。
- 出来るだけ初動後の戻しでエントリーする
- フィボナッチを根拠にする
- MAパーフェクトオーダー方向にエントリーする
- 市場の変わり目に注意する
- RCIの反転を確認してからエントリーする
- 利確の上達(色々策を考えます)
ちなみに・・・(こっそり自慢)
メイン口座のドル円ロングはいい調子で利益を伸ばしております。
1/9 10:05時点で+290,624円です。

ドル円の方が向いているかも・・・?
では、4日目も頑張ります!