こんにちは。FX父さん(@FXtousan)です。
1月6日から海外FX口座を使い3万円から1000万円を目指しています。
5日目時点の残高は、9,815円(-20,185円)です。でかいロスカット食らいました・・・。
ご指摘点やご提案、ご質問がございましたら最下部のコメントかTwitter(@FXtousan)の投稿へ返信(リプライ)いただけたら回答いたします。
昨日のトレード結果はこちらから。
1日目から読みたい方はこちらから。
使用口座詳細や手法など
使用口座 | TitanFX(TitanFXの詳細はこちら(後日紹介記事書きます。)) |
レバレッジ | 200倍(最大400倍に設定可能) |
原資 | 30,000円 |
4日目残高 | 9,815円 (昨日比-15,538円 ) |
手法 | ダウ理論(抵抗帯ゾーン)+RCIアラートメール+RSI ナンピンあり |
決済 | ・利確はその時々に設定 ・ ・決済用EAは独自のナンピンシステムを搭載しているので、逆に動いた場合、ナンピンして利確を目指します ・損切は |
1/10 本日までの反省点振り返り
- 出来るだけ初動後の戻しでエントリーする
- フィボナッチを根拠にする
- MAパーフェクトオーダー方向にエントリーする
- 市場の変わり目に注意する(18時にGBPUSDが落ちる展開が数日続いている)
- RCIの反転を確認してからエントリーする
- 利確の上達(色々策を考えます)
- 絶対に損切を入れる
これから毎日、トレードをする前に反省を振り返ります。(同じ過ちを繰り返さない、これ大事)
1/10 朝(ゴトー日、雇用統計)
本日1月10日は、ゴトー日かつ週末金曜日かつ雇用統計の日です。
昨夜のポンドルは下落後、19時から戻しはじめ今朝には50%戻しを達成しました。

この時点で、ずっと抱えていたポンドルショートを損切。
やっときれいになりました。

1/10 17:00頃
ドル円ショートしました。完全にテクニカル無視の願望です!🙏

エントリー後、ほぼ動かず…
欧州時間の主役はポンドのようです🤔

ポンドルが良い感じに荒ぶってきており、また18時から下げるのかなぁと見ております。
- MAパーフェクトオーダー方向
- RCI短期線は上限付近
- 中期線上がりかけ
- 長期、超長期線は下落方向
フィボナッチ0.618、0.5、0.382で分割ショートエントリーしたいところ

この記事書いてる間に下げてきました。

結構取りやすいところだったのに、ドル円ショートで資金が拘束されており、エントリーできず!
理想通りの良い形なので、私なら建値にストップを置いてフィボナッチ1.618を目指します。
更に欲をかくなら昨日の安値割れ期待ですかね。
1/10 雇用統計とその後の動き
雇用統計はほぼ予想通りの数値でしたが、ドル買いの流れが強かったため一旦調整の下落を見せました。
ここ数年ドル円の雇用統計は全戻し率100%と統計が出ています。今回の雇用統計でも例外ではなく数十分で全戻ししました。
下にUSDJPY5分足の画像を貼っておきます。

雇用の動きを見てある程度のところで逆張りしようと思っていたのですが、戻すのが早すぎて何もできませんでした。
そのまま就寝してしまったので、ポジションホールドのまま終了でした。
週明けの6日目もがんばります!
反省点
ポジションホールドで持ち越しという最悪の結果となってしまいました。
主な反省点は、やはり事前に決めたルール通りのエントリーを心がけることですね。
エントリーと利確・損切についてTwitterでどなたかが書いていたものを思い出しながらまとめます。
- エントリー条件が明確であれば、利確・損切の条件も明確になる
- エントリー条件が不明確であれば、利確・損切も不明確となる
こんな感じだったのですが、とても納得出来ました。
エントリー条件(ルール)が明確であれば、利確ラインや損切ラインは事前に戦略立てて組むことが出来、リスクリワードが良いポイントでエントリーできるようになると思います。
一方で、私のように根拠の薄いエントリーをしてしまうと損切もうまく設定できず大きなロスカットを喰らうこととなります。
5日目まとめ
- 勢いに任せたドル円ショート
- 資金が拘束され、ポンドルのチャンスを逃す
- 雇用統計で利確できず、週末持越し
とても良くない典型的なダメトレードでした。
6日目以降は、反省点を活かしてトレードしていきたいと思います!